多数の導入実績
-
弁当製造工場
散気管 アクアブラスターだけの処理で下水放流を可能にしました。
1,200万円/年
コストダウン -
ホテル厨房排水処理設備
アクアブラスターを既設水槽に導入することで加圧浮上装置を不要としました。
1,900万円/年
コストダウン -
製パン工場
ディフューザーをアクアブラスターに交換することで大幅に電気代を削減。
220万円/年
コストダウン -
畜産排水処理
循環水を5~20倍に延命しスラッジの大幅削減に成功しました。
850万円/年
コストダウン
ホテルの厨房排水処理の腐敗したような臭いも解決しました
神戸市内の一流ホテルから、「下水の腐敗したような臭いが、宴会室やスイートルームに上がってくるから何とか解決してほしい」と依頼を受け、アクアブラスターを設置。その結果、硫化水素や脂肪酸が含まれる下水の腐敗臭は、まったくと言っていいほど無くなりました。そして地区で定められた下水道排水放流基準値以内に収まり、下水道使用料金を支払う必要が無くなったため、年間で数百万円のコストが削減されました。
排水がこんなにキレイに!
写真の処理水は上澄みではありません。曝気撹拌中の水を採取したものです。このようにSS(※)分まで処理してしまうのが、アクアブラスターの大きな特徴です。※SS(懸濁浮遊物質)
食品加工場の排水処理
既存処理設備の改造した結果が評価され、新工場の排水処理もリピートしていただきました。

悩み
加圧浮上装置及び微生物担体を使用した大掛かりな排水処理が行われていたが、放流水質が安定せず、処理コストも重く圧し掛かっていた。
結果
問題なく処理されており、曝気時間を16時間程度に抑えて運転しているほどで、電気代も安くなっている。
- 排水の種類:食品加工排水
- 水量:200m³/day
- 機種:アクアブラスターシステム AL-750

結果
前回、既設処理設備を改造した結果が非常に功を奏して、「こんな夢のような排水処理があったのか!」とまでの評価を頂戴し、新工場の排水処理については、設計から弊社に任せていただくことになった。
この設備についても、3台のブロワを同時運転させるわけではなく、1台ずつ順次8時間運転するだけで処理ができ、省エネ効果もあると喜んでいただいている。
- 排水の種類:食品加工排水
- 水量:200m³/day
- 機種:アクアブラスターシステム AL-750
食堂及び鉱物油排水の処理[島津製作所瀬田事業所]
事業所の排水処理に成功した結果、本社社員食堂の排水処理もリピートしていただきました。

悩み
社員食堂の厨房排水を、凝集処理に頼っていたが、処理不良が発生し、自社放流目標値を超えてしまっていた。
結果
当初、心配されていた廃液の処理も問題なく行われ、常時社内放流目標値以下で処理を行うことに成功している。 また、最終のユニットタンク内には、田んぼに湧くタニシが発生するまで浄化が進んでいる。
- 排水の種類:社員食堂排水+工場排水
- 水量:8m³/day+ 0.1m³/day
- 機種:アクアブラスターシステム AL-750

悩み
社員食堂の厨房排水を、凝集処理に頼っていたが、処理不良が発生し、自社放流目標値を超えてしまっていた。
結果
下水放流基準値の80%以下で放流という、社内自主基準値を設けているが、その数値も常にクリアしている。
- 排水の種類:社員食堂排水
- 水量:45m³/day
- 機種:アクアブラスターシステム AS-250